2017年2月25日土曜日

パール柑が美味しくなってきました

こんにちは! やっと不知火の選果作業が終わりました。
いよいよ畑での作業の季節になります。

今日は、「ふるさとワーキングホリデー」(総務省)で天草を選択して私の師匠の所にきてくれている学生さんを呼んでの食事会をしました。

なぜ、天草を選んだか、お父さんの勧めだったそうです。事前に天草のことを調べてきてみたいですが、今日は交流を兼ねて市役所方と御所浦へいき、何よりも漁船(海上タクシー)での移動が印象に残ったようでした。
肝心なワーキングの農業では、この季節の天草の農業(柑橘)は、不知火をはじめとした収穫した果実の保存熟成作業が中心になるので、毎日倉庫での作業となってイメージしていた農業とは違っていたようです。

食事会のメニューは、鶏の水炊き、馬刺し、御所浦の生うに、ローストポーク(小豆島の放牧豚)、そしてパール柑のお寿司、飲みものとしては天草晩柑ビアと天草酒造の焼酎を初体験してもらいました。
中でもパール柑のお寿司を気にってもらい、幾度となくお代わりしてもりもり食べてもらい初めて作ったながら好評さに驚きでした。
パール柑のお寿司は、お酢ではなく天草晩柑果汁を使用した酢飯を2段重ね、2段の間には隣ばあちゃんお手製のゆかりを挟み、酢飯の上には天草のタイ、キビナゴ、そしてパール柑をのせてネギを散らしています。
パール柑写真

パール柑は3月が一番美味しい季節になります。ご興味があれば天草農工房ふぁおの産直オンラインストアをのぞいてみて下さい。

2017年2月24日金曜日

農家民宿(民泊)プロジェクト その後

こんにちは、今日から「Premium Friday』がスタートしたようですね。
この流れに乗った方はまだまだ少ないかと思いますが、良いことだと思います。
天草農工房ふぁおでも何かこの流れに連動したことが出来ないか検討したいと思っています。

さてあなたは今日の午後はPremium Fridayしてましたか?


私はというと気ままま金曜日の午後を楽しむでもなく、食品衛生責任者講習会を受講していました。
なぜかというと、1月14日にふぁおのホームページでお知らせした「農家民宿(民泊)プロジェクト」に関連して、また今後農産物の加工を手掛けていきたいと思っているので、少し早いですが半年に一度しか講習会がないとのことだったので事前勉強を兼ねて受講してきました。
内容は衛生法規、公衆衛生学、食品衛生学と全く面白うそうなタイトルではないですが、良い勉強になりました。(ということにしておきます)

「農家民宿(民泊)プロジェクト」の方というと、現在「簡易宿泊所」の許可を取得に向けた申請資料の作成中で、家(宿泊施設)の平面図・立面図を作成頂いているところです。予定通り3月に申請、書類審査及び現地調査を受けて4月には許可を受ける予定で進めています。

当初は、天草市が推進する修学旅行生の受入れでスタートしますが、Premium Fridayで天草を訪れる方、べにばえや不知火の収穫体験等を希望する方を受入れできるようにステップアップしていきます。お楽しみに!

2017年2月19日日曜日

陽射しが春を実感

週末は、福岡を経由して沖縄へいってきました。
慶事があり、ふぁおの不知火をギフトに活用されました。
きっと喜んでいただけたでしょう。
Gift作成中
忙しい時期でもありほぼとんぼ返り状態で天草へ戻る途中に、次の注文が舞い込み少しは休憩させてくれても...と思いつつも急ぎ戻り、昼食も満足にとらないまま不知火の商品を準備・引渡しを終わらせました。

休息がてらベイブの様子を見にいくと、午後は陽射しは暖かく心地よさそうにお昼寝です。天草の年間平均気温は高いようですが、冬の最低気温のレベルは瀬戸内の小豆島の方が高いと思います。ベイブ、寒さもあと少しだよ。
みかん山の残り少ない果実、天草晩柑もそろそろ収穫しても良さそうな季節になって来ました。
暖かな日差しの中、選果作業は進めなくてはならないものの買い物へ、今日は天草市の本渡ではなく上天草市の松島方面へいき、あまりに天気が良く空と海がきれいだったのでLisora Terraceへ寄り道です。天草へ住み始めて9か月目で初訪問です。レストラン、カフェ、スーベニアショップがあり、三角からの海路シークルーズの玄関口でもあります。
天草で一番今どきの綺麗なリゾート施設かも?しれません。一方で天草らしさを感じる部分は少ないとも思いましたが…。こうした施設のコンセプト作りは難しいですね。
でも、天草に住んでいる私にとっては天草らしさはなくてもいいので、夏になったら夕日を眺めながらビールを飲みに来ようと思いました。

ひと時のリゾート?を味わったら倉庫に戻って選果です🍊

2017年2月13日月曜日

JAへの初出荷

みなさん寒い日が続きますが、風邪などひいていませんでしょうか?
風邪の予防にも、ぜひ美味しい柑橘を召し上がってください🍊


さて天草農工房 ふぁおでは、デコポン系の品種を既に不知火として販売・お届を行なっておりますが、お買い上げ頂いた皆さまからは、

  • 美味しいかった
  • 甘い
  • 酸味と甘さのバランスがいい
  • とってもジューシー
などのお言葉を頂戴しており嬉しい限りです。
既に始まっている来週シーズンに向けて改めて頑張ろうと思います。


そんな中、いよいよデコポンとしてデビューとなるJAへの路地不知火の出荷がスタートしましたが、ふぁおの不知火は2月13・18・23日の指定を受けており、早々にはJAへの出荷を完了します。
出荷順序は、予備検査による糖度が高く・酸度が低い順なので、当園の果実の美味しいさの順番でもあります。

第一陣は、本日出荷してきましたので、全国の小売店で「デコポン」として販売されるのも間も無くです。
デコポンデビューといっても熊本県産として販売されるのでふぁおの実かどうかは区別できませんが・・・

さて明日はバレンタインデーですね。こんなパッケージを作ってみました。
写真だけですが皆様へ(販売してません)

2017年2月9日木曜日

超産直:我が家のやお屋さん




またまたブログの更新間隔が長くなってしまっています・・・


一旦は寒さが緩みましたが、またこの週末は寒くなりそうでう。
そんな寒さの中、たくさんの野菜が育つ畑を今日は紹介します。
この畑は隣家のおばあちゃんがせっせと野菜を育ているもので、我が家の目の前に広がっています。

天草へ来た当初は、産直店やスーパーで野菜を買っていましたが、旬のものをより新鮮にいただきたいということで、よくして頂いている隣のばあちゃんから買うのが一番ということで今年に入り、この畑は我が家の八百屋さんへと変化しています。
この超産直では写真のようにみかん箱にぽいと入れてもらい、葉を落とすことなく、余計な包装をすることもなく、新鮮かつエコ、そして大根や人参の葉も捨てることなく活用しており無駄のない野菜生活が送れるようになりました。
今の季節寒い中でじっくり育つ根菜や葉菜は甘みがあってとても美味しくいただけます。

ちなみに沢山おまけしてくれるのでどうかと思いますが、お金はちゃんと支払っていますよ。ばあちゃんは、そのお金を貯金箱に入れているそうで、1年経ったらいくらになるか、そんな楽しみができたと喜んで頂いています。
もしかしたこうな行動の積み重ねが地域の活性化につながるのではという気もしています。

こんな天草くらし、気になりませんか?気になる方はこちらからご連絡ください。